東京都 荒川区 西日暮里 屋上リノベーション
本日ご紹介させていただくのは
東京都 荒川区 西日暮里 にある物件です。
ご依頼内容は
元々漏水があり、まずは漏水補修。
追加でベランダがない物件だったので
屋上にプレハブが設置されていたのですが
それを撤去してお子様たちが遊べるような空間を作りたいというご希望でした。
施工の流れ
プレハブ解体・撤去↓
下地補修↓
ウレタン通気緩衝工法↓
長尺シート↓
仕上げに使用した長尺シートは
主にマンション等の共用廊下やバルコニーに使用されていることが多く
高級感とメンテナンス性に優れた商材になります。
暗めのデザインが多かったため
個人住宅にはあまり意匠性が合わせづらい部分がありましたが、近年様々なデザインの長尺シートがではじめ
個人向けのお客様への提案の幅が広がっております。
私的にデニム素材の長尺シートに魅力を感じました・・・。
ジーパンと同じように、歩いたところに味が出るなんてとてもオシャレですよね・・・。
それはさておき!
コロナ禍で巣ごもり需要が高まり自宅で過ごす時間が増えたり
人込みを避けるため少人数でキャンプに出掛ける方も多いようですが
私たちは時代とともに自宅でキャンプ気分を味わえたり、開放的で自分に合った空間づくりというものをサポートさせていただいております。
今回施工させていただいたお客様から伺ったのですが
夏場にプールを出してお子様たちと遊ばれるようで
とても喜んでいただけました。
屋上・ルーフバルコニーの利用用途にお困りの方や、増築・改築をご検討のお客様はぜひ一度ご相談いただけたらなと思います。
施工後はこちら↓
NEW
-
query_builder 2022/07/11
-
塗装工事と防水工事は何が違う? それぞれの目的と必要性を解説
query_builder 2022/06/02 -
RC造(鉄筋コンクリート造)の建物でも雨漏りは発生します! 特に注意すべき箇所を紹介
query_builder 2022/05/09 -
普通の塗装とはまったく違う! 鉄部塗装の重要性とポイントを解説
query_builder 2022/04/01 -
防水層の代表的な劣化現象を紹介。早めのメンテナンスが最も重要です!
query_builder 2022/03/01