外壁塗装のベストシーズンは秋!なぜ秋がおすすめなのかその理由を徹底解説!
皆さまこんにちは。
東京都板橋区を拠点に、埼玉・千葉などの首都圏で外壁・内装工事や屋根工事・サイディング工事を手掛けている株式会社ツカ建です。
一般的に外壁塗装は秋がおすすめと言われています。
しかし、なぜ秋が外壁塗装に適しているの?と疑問に思われる方もいるでしょう。
そこで今回はなぜ、秋が外壁塗装のベストシーズンと言われているのか、その理由について詳しくご紹介します。
知らないままにしておくと、予定通りに外壁塗装ができずストレスが溜まったり、悪質な業者に騙されてしまったりと嫌な思いをしてしまうかもしれません。
外壁塗装に失敗しないためにも、ぜひ最後までご覧ください。
■塗装が季節に左右される理由
なぜ秋が外壁塗装に適しているのか、その理由は気象条件にあります。
基本的に外壁塗装を行うには以下の気象条件を満たしている必要があります。
・気温が5度以上
・湿度85%未満
・強風や降雨、降雪などがない
・結露が発生していない
もしこれらの条件を満たしていないにも関わらず、塗装工事を行うと施工不良になる可能性があるため、塗装工事は中止になります。そのため、気候が温暖な日が多い秋は、外壁塗装に適していると言われているのです。
もちろん、外壁塗装は一年通してどの季節でも行うことは可能です。
塗装自体は上記の条件を満たしている必要はありますが、足場の設置や洗浄といった塗装以外の工程は上記の条件を満たしていなくても行うことができるからです。とはいえ、上記の条件を満たしやすい秋は、スケジュール通りに工事を進めやすいことから、塗装のベストシーズンと言えるでしょう。
■秋の塗装、ご予約はお早めに
秋は塗装に適した季節とはいえ、9月中は台風が発生しやすいという難点があります。
もし台風が発生してしまうとその期間は工事がストップしてしまい、その分工事は長引いてしまいます。
普通の雨ならば1~2日で天気の回復が見込めますが、台風の場合進み具合によっては影響を受ける日数も増えてしまうため、もしそういった事態をできるだけ避けたいならば、10~11月頃の外壁塗装がおすすめです。
このシーズンを狙って塗装を行いたい!という場合には9月中から業者探しをするといいかと思います。
見積書を出してもらったり外壁の色や塗料を選んだりと、話し合いのお時間もありますし、このシーズンを狙って塗装を行いたいという方も多くいらっしゃいます。予約が難しくなる前に、目ぼしい業者に問い合わせしておきましょう。
■防水工事も同時に行っておくと時間も費用も最小限!
塗装と防水工事は大体の耐用年数が10年前後と同じです。
外壁が常に雨風や紫外線にさらされて劣化していくように、防水塗装も塗料の膜が薄くなったり、ひび割れが生じたりと徐々に低下していきます。それにも関わらずそのままメンテナンスを怠っていると、雨や雪など水分がしみ込み、結果雨漏りなど家の劣化へとつながります。
特にベランダの床や手すりなどは、とても劣化しやすい部分なので定期的なメンテナンスが必要です。
もし、ベランダの防水機能が失われると、つながっている部分から漏水し、外壁や室内に影響してしまう可能性がありますので、大切な家を守るためにも防水工事は外壁同様、しっかり行うことが大切です。
外壁塗装と防水工事、どちらの工事も足場を組む必要があるうえに、何度も業者とのやり取りが発生するため手間もかかります。せっかく塗装を行うなら防水工事も同時にしておくことで、時間も費用も最小限に抑えることが可能です。
なぜ秋が外壁塗装のベストシーズンと言われるのか、その理由について詳しくご紹介しました。
塗装に適した気象条件を満たす日が多い秋にこそ、外壁塗装を行いましょう。早めに予約をすれば、希望する日程で外壁塗装ができるのでおすすめです。
また、その際には防水工事など足場を必要とする工事もまとめて行うと、手間も費用も最小限に抑えられますよ。
ツカ建は防水工事や雨漏り修理、外壁塗装、内装リフォームを行っています。
ご紹介したように秋は塗装に適した季節です。今、塗装をお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ツカ建へご相談ください。
NEW
-
query_builder 2022/05/09
-
普通の塗装とはまったく違う! 鉄部塗装の重要性とポイントを解説
query_builder 2022/04/01 -
防水層の代表的な劣化現象を紹介。早めのメンテナンスが最も重要です!
query_builder 2022/03/01 -
ベランダの放置は腐食に繋がります!
query_builder 2022/02/02 -
屋根の防水工事の強度を高めるポイントを紹介。ルーフィングも重要です!
query_builder 2022/01/06